- 2021/01/20労務セミナー開催(2021年2月9日)のご案内
- 2020/09/079月1日より労災保険の書式が変更になりました。※副業対応
- 2020/06/012020年6月1日より職場におけるハラスメント防止対策が強化されます!
- 2020/02/10長野日報に掲載されました(農業経営の労務管理セミナー)
- 2020/01/19パワハラに該当する例、しない例が記載されたパワハラ防止指針が公開されました
>> 一覧へ
>> 一覧へ
【労働保険・社会保険の手続き】 |
【人事・労務に関するご相談】 | |
労働・社会保険諸法令に基づき、従業員の入社から退職までの各種手続きを迅速かつ確実に行います。 |
割増賃金(サービス残業など)、解雇に関する問題、メンタルヘルスの問題、セクシュアル・ハラスメントやパワー・ハラスメントなど、人事・労務に関するご相談をお受けいたします。 |
|
詳しくはこちら![]() |
詳しくはこちら![]() |
【就業規則の整備】 | 【助成金の受給】 | |
就業規則は会社の秩序を作り上げるための第一歩です。労務管理のリスクを考慮しつつ、企業独自のニーズに添えるよう打ち合わせを重ねて作成いたします。 |
助成金は、企業の取組みに対し、一定の要件を満たした場合に国から支給されるものです。助成金の手続きのほか、必要な制度設計等のサポートもいたします。 |
|
詳しくはこちら![]() |
詳しくはこちら![]() |
>> バックナンバーへ
![]() |
人事労務に関する法令の中で、労働者数により制度の適用が分かれるものがありますが、「常時使用する労働者」や「常用労働者」というように法令で表現が分かれていることがあります。今回は、これらの定義について代表的なものをとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、歩合給制における割増賃金の計算方法についてとり上げます。>> 本文へ |